ホーム > Inkscape講座 > Inkscapeの基礎編 > 第1章 Inkscapeとは

第1章 Inkscapeとは

登録タグ: Inkscape講座 Inkscapeの基礎編 Inkscape Scalable Vector Graphics SVGエディター ペイント系ツール ドロー系ツール


Windows付属のペイント、GIMP、フォトショップ、イラストレーター、ファイアーワークス、EDGE、...その他いろいろあるかと思います。

絵を描くツールには主にペイント系ツールドロー系ツールの2種類があって、それぞれラスター画像の生成ベクター画像の生成が得意分野です。
中にはその両方の機能を備えているハイブリットなツールも存在したりします。

この講座で扱うInkscape(インクスケープ)というソフトは、このうちのドロー系ツールという種類に属します。
InkscapeはSVG(スケーラブル・ベクター・グラフィック)というベクター画像を扱うツールで、元々はSodipodiというベクター画像描画ソフトからフォーク(派生、またはスピンアウト)して誕生しました。
W3C(ワールド・ワイド・ウェブ・コンソーシアム)によるSVG1.1の仕様に準拠することを目標に開発が進められていて、2011年10月現在のバージョンは0.48.2です。
Inkscapeはオープンソースフリーソフトウェアでもあるので、金銭的にも無料で使い始めることができます。

Inkscape 公式サイト
Inkscape 自由に描く。

ちなみに、当サイトで使用している画像のほとんどが、Inkscapeを使用して作られていたりします。
昔はAdobeのファイアーワークスを使用していましたが、サイトロゴやイラストなどはコチラで製作したほうがいろいろと便利なのと、自分自身がInkscapeの勉強をしたかったこともあり、最近は主にInkscapeを使用するようになりました。

「これからドロー系ツールを使って絵描きに挑戦したい!」という方や、「フリーのドロー系ツールで良いものは無いかなぁ...」という方などには、この講座をキッカケに是非ともInkscapeに慣れ親しんでもらえたらなぁ...と思います。

次章からは、早速Inkscapeのインストールなどの環境構築をやっていきたいと思います。

← 前へ | 次へ →


カテゴリー:Inkscapeの基礎編
2011/10/15 19:00:58 更新

Powered by AkiWiki. Wiki syntax is based on PukiWiki, and extends it.

スポンサード リンク

メニュー

HTML講座

HSP講座

Inkscape講座

スポンサード リンク